deaihen 出会い(中 学 生 時 代 ②) 編 手塚先生の『火の鳥』に衝撃を受けた僕は、藤子不二雄Ⓐ先生の『まんが道』の様に、モーレツに漫画を描き始めました・・・とはなりませんでした。なぜなら僕は、漫画に対する情熱や根性が藤子先生の足元にも及ばない、ヘタレ野郎だったのです。漫画を読むよう... 2024.04.27 deaihen
deaihen 出会い(中 学 生 時 代 ①) 編 中学生になり僕はバレーボール部に入部しました。スポーツはそんなに得意ではなかったのですが、幼少のころから身長だけは高かったので、よく「電信柱」とからかわれたものです。当時、〔サインはV!〕や〔アタック№1〕の影響で、バレーボール部が大人気で... 2024.03.31 deaihen
tokubetuhen 特 別 編 東日本大震災から13年・・・2011年3月11日午後2時46分 この時から福島県民の苦難の道が始まりました。震度7の地震と大津波。さらに福島第一原発のメルトダウンに恐怖したのです。今回は、特別編として原発を題材にした初期作品を公開します。〔... 2024.03.09 tokubetuhen
reimeihen 黎 明(小 学 生 時 代 ③) 編 高学年になって友達が増えてくると、それに伴って遊びも忙しくなっていきました。 ・魚釣り ・ぺった(通称:めんこ) ・ビー玉 ・ベーゴマ ・プラモデル ・昆虫採集 など特に魚釣りは大人になっても大好きで、渓流釣りに夢中になりましたが、最近は熊... 2024.02.27 reimeihen
reimeihen 黎 明(小 学 生 時 代 ②) 編 多分、四年生の時だったと思います。町には北島三郎の〔 函館の女 〕が流れていました。ある時、隣のクラスに転校生が入ってきたのですが、漫画がすごく上手いという噂が聞こえてきました。友達からも「鉄人28号は、松本より上手いんじゃね」と言われちょ... 2024.02.13 reimeihen
reimeihen 黎 明(小 学 生 時 代 ①) 編 テレビやラジオで、都はるみの〔 アンコ椿は恋の花 〕が流れていた頃・・・僕の漫画全盛期は小学生の時で、鉄腕アトム・鉄人28号・エイトマン・スーパージェッターなどに夢中になっていました。漫画のほかに、サンダーバードやウルトラシリーズなどの特撮... 2024.02.03 reimeihen
prologue プロローグ② 〔究極の健康サンダル〕ここに一枚の1コマ漫画がある。これは、平成5年の福島民友新聞社主催【第10回 福島民友マンガ大賞】で、銅賞に入った記念的作品で、初めて漫画で賞をいただいたので大喜びしたのを今でも覚えています。残念なことに原画が手元に無... 2024.01.20 prologue
prologue プロローグ① 1コマ漫画家の松本会陽(マツモトカイヨウ)です。これまで主に1コマ漫画を描いてきましたが、作品を発表する場がほとんど無く、苦慮していました。そこで無謀にもブログを始めることにしたのですが、ネットで調べてもチンプンカンプンで、記事を書くまで1... 2023.12.30 prologue